2012年12月31日
☆一年を振り替えって&1月限定メニュー☆
みなさん、こんにちは!!
今年も残すとこ、今日一日ですね(><)
年が明けてしまえば
また長い一年が始まる~なんて思っちゃいますが
師走の時期に入ると
一年はあっという間だったな~なんて思っちゃいます(笑)
みなさんにとって今年一年は
どんな一年間でしたか?
私にとってこの一年間は、
いろんな人たちとの出会いがあり、別れもあり
人と人とのつながりの大切さを改めて
感じた一年でした。
そんな2012年も今日で終わり!!
2013年は、今年以上に笑って笑って
たくさんの笑顔の思い出を作っていきたいと思います(*^^*)♪
私の地元新潟は成人式が5月にあるので
懐かしい仲間に会えるのを楽しみに
頑張っていきたいと思います☆
一年の振り返りもここまでにして…
2013年一発目!!
1月の限定メニューのご紹介です☆

【相州味の旅膳】
です!!
今回の限定メニューは、
足柄重膳、魚焚く膳、早川膳をミックスした様な
お料理となっております。

こちら可愛い先付け三兄弟です(笑)
御造りは全て、小田原早川港に上がったものです(^^)
1月の5日までお昼の放心亭はお休みとなりますので
お気をつけ下さい。
放心亭もすっかりお正月気分です♪


今年一年間本当にありがとうございました!
来年も放心亭をどうぞよろしくお願いします(ノ^^)ノ
それではみなさん、
良いお年を~(☆∀☆)
今年も残すとこ、今日一日ですね(><)
年が明けてしまえば
また長い一年が始まる~なんて思っちゃいますが
師走の時期に入ると
一年はあっという間だったな~なんて思っちゃいます(笑)
みなさんにとって今年一年は
どんな一年間でしたか?
私にとってこの一年間は、
いろんな人たちとの出会いがあり、別れもあり
人と人とのつながりの大切さを改めて
感じた一年でした。
そんな2012年も今日で終わり!!
2013年は、今年以上に笑って笑って
たくさんの笑顔の思い出を作っていきたいと思います(*^^*)♪
私の地元新潟は成人式が5月にあるので
懐かしい仲間に会えるのを楽しみに
頑張っていきたいと思います☆
一年の振り返りもここまでにして…
2013年一発目!!
1月の限定メニューのご紹介です☆
【相州味の旅膳】
です!!
今回の限定メニューは、
足柄重膳、魚焚く膳、早川膳をミックスした様な
お料理となっております。
こちら可愛い先付け三兄弟です(笑)
御造りは全て、小田原早川港に上がったものです(^^)
1月の5日までお昼の放心亭はお休みとなりますので
お気をつけ下さい。
放心亭もすっかりお正月気分です♪
今年一年間本当にありがとうございました!
来年も放心亭をどうぞよろしくお願いします(ノ^^)ノ
それではみなさん、
良いお年を~(☆∀☆)
2012年12月26日
☆放心亭お休みのご案内★
みなさんこんにちは!
紅葉もすっかり終わりに近づいて
落ち葉のきれいな絨毯ができています(^0^)
掃除するのが大変ですが(^^;)笑
木も寒そうに立っています(+。+)
クリスマスはいかがでしたか?
私は仕事で会社の方々と過ごす
クリスマスになりました(^^)
今年はいい子にしてたのに、
サンタさんは来なかった…と
言いながら仕事を無事終えました(笑)
今回は、年末年始放心亭のお休みのご案内です!
12月28日~1月5日までお昼の放心亭は
お休みになります。
お知らせが遅くなってしまい
申し訳ございません。。。
年内もう一度ブログアップします!!
次回は、この一年間のお料理を
振り替えってみたいと思います!
2012年12月07日
☆模様替え☆
みなさんこんにちは!
今日も箱根は寒いです(=_=`)
コタツでみかんを食べながらゆっくり…
なんてしてみたいですね(笑)
今日は前日ブログにもアップさせていただいた
”紅葉”についてあまりにも変化があったので
みなさんに見ていただこうかと♪
こちらがその写真です!
Befor↓↓


After↓↓


いかですか!
この変わりよう!!
いつの間にか模様替えをしている
木々たちでした☆★☆
ここで、紅葉についての豆知識(☆W☆)
普段葉っぱが緑色に見えるのは「クロロフィル」という
成分が含まれるからであるが、寒くなり日照時間が減ると
クロロフィルが分解されいくんです。
そのほかに葉っぱには糖類やアミノ酸類が含まれており
それがどんどん蓄積して日が当たることにより
光合成を利用して新しい色素が生まれていきます。
その過程で葉っぱが緑から赤や黄色に変化していくのが
”紅葉”なのです。
そして色づいた葉っぱたちはその後
落ち葉となってきれいな絨毯になっていくのです。
そしてまた暖かくなると新芽が出てきて
緑から赤、黄色となっていくのです。
そう考えると木ってすごいですね~
ちょっとした豆知識でした!
今年もあと1ヶ月をきりました。
1年は早いですね~
残りの2012年は元気に過ごして
2013年を気持ち良く迎えたいですね♪
次回は2012年最後の
月替わり限定メニューの
ご案内をアップしようと思います(ノ^^)ノ
今日も箱根は寒いです(=_=`)
コタツでみかんを食べながらゆっくり…
なんてしてみたいですね(笑)
今日は前日ブログにもアップさせていただいた
”紅葉”についてあまりにも変化があったので
みなさんに見ていただこうかと♪
こちらがその写真です!
Befor↓↓
After↓↓
いかですか!
この変わりよう!!
いつの間にか模様替えをしている
木々たちでした☆★☆
ここで、紅葉についての豆知識(☆W☆)
普段葉っぱが緑色に見えるのは「クロロフィル」という
成分が含まれるからであるが、寒くなり日照時間が減ると
クロロフィルが分解されいくんです。
そのほかに葉っぱには糖類やアミノ酸類が含まれており
それがどんどん蓄積して日が当たることにより
光合成を利用して新しい色素が生まれていきます。
その過程で葉っぱが緑から赤や黄色に変化していくのが
”紅葉”なのです。
そして色づいた葉っぱたちはその後
落ち葉となってきれいな絨毯になっていくのです。
そしてまた暖かくなると新芽が出てきて
緑から赤、黄色となっていくのです。
そう考えると木ってすごいですね~
ちょっとした豆知識でした!
今年もあと1ヶ月をきりました。
1年は早いですね~
残りの2012年は元気に過ごして
2013年を気持ち良く迎えたいですね♪
次回は2012年最後の
月替わり限定メニューの
ご案内をアップしようと思います(ノ^^)ノ